top of page
4772.jpg

園の基本方針と概要

202302031527.png

人間の 一生の中で幼児期ほど急速な発達をする時期はありません。

その時に必要な教育とは、英才教育という詰め込み教育ではなく、これから先の長い人生を歩んでいく上に何事にも耐えられ、正しく物事を判断できる、 健全な心と体を養うことが幼児期にこそ特に重要なのです。

今日のような都市化、自然環境の減少という状況の中で、心のふれあいを大切にし、温かい深みのある人間性を培いたいと願い、 昭和3 9 年開園以来家庭的な雰囲気の中で保育を行い、 親と子、隣人、友人等の人間関係を重視しながら、 丈夫な体、そして情緒豊かな心を持つ幼児を送り出してまいりました。

園の教育目標

★元気にあそべる丈夫な体を つくる。

(男 子 の 体 育 専 門 講 師 に よ る 体 育 指 導 )

★情緒豊かなやさしさと知性を養う。

(視聴覚教育を組み入れた言語 ・造形指導)

★ひとりひとりが認めあえる思いやりの気持ちを育てる。

(集団生活の中での協調性や社会性を身につける道徳指導)

20230203152708.png

園の環境

安心安全について

遠隔画像監視システム(セコム)にてお子様の安全管理を行なっております。

未来の教育

グローバルなお子様を育てる

小学校での英語・ダンスの必修科目化を受けて

2023年4月より体操講師派遣のさわだSCと協力

キッズダンス 

以前から導入の英語に加え、「えいごで運動」も取り入れて参ります。

幼稚園設定保育 活動

正課:体操 金曜日

    課外 体操・サッカー・ダンス・ピアノ・書道

bottom of page